[布目]海鮮づくし松前漬
北の海の幸を贅沢に盛り込んだ松前漬です。昭和16年創業。いかの街・函館を代表する老舗メーカー布目から直送でお届けします。
食べ応えのあるいか、食感の良い昆布に甘辛いたれが絡む松前漬けに数の子、いくら、貝(毛つぶ)を加えました。
塩辛と並ぶ看板商品として松前漬を作り続けてきた老舗が満を持して作り上げた豪華な松前漬です。
海鮮づくし松前漬は、見た目にも豪華です。
まず黄金色に輝く数の子が入っています。数の子はポリポリ、プチプチとした食感で、味付もいい塩梅です。
そして数の子の間に赤い粒が見えます。いくら醤油漬けです。数の子にいくらとなるとお正月にいただくような豪華なコンビです。
いくらの粒が、口に含むと、とろけて、エキスがほとばしります。
さらに、コリコリした食感を感じられます。北海道産の毛つぶ(けつぶ)という貝です。昆布のとろとろネバネバ、数の子のプチプチとは違った歯ごたえがアクセントになります。
毛つぶは、ほのかにうまみもあって、歯ごたえもほどよく、いろんな食感も楽しめます。
数の子、いくら、毛つぶが、ねばねばとろとろのするめや昆布とよく絡みます。松前漬けを味を左右するタレもうまみがあって、より深みのある味わいです。
このタレも特製のタレ。老舗メーカー自慢の醤油ベースのタレに、いかのうまみと昆布の風味が溶け込んでよりうまみが増しています。いくらや毛つぶうまみも相まって至福の味わいです。
渾然一体となったうまみですが、それぞれの素材の風味も感じられます。じつは素材ひとつひとつ別に味つけして、最後に松前漬けに絡めて完成させました。
だから北の海の幸ひとつひとつの持ち味が生きています。
あつあつのご飯のおとも、お酒のおつまみとしてお召しがありください。だしをかけて、海鮮茶漬けもおすすめ。うどんやそば、素麵に絡めても美味です。
樽入りですので見栄えもよく、ボリューム感があるのでギフトにも適しています。
数の子にいくらも入って豪華な内容にもかかわらずお値段もお手頃。ご自宅用にちょっとした贈答用にもおすすめします。
■商品情報
[布目]海鮮づくし松前漬
●商品内容/280g×2
●品名/魚介類加工品
●原材料/いか(台湾)、数の子、毛つぶ、醸造調味料(ぶどう糖、米醸造液、アルコール、発酵調味料、食塩)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、いくら醤油漬け、昆布、水あめ、還元水あめ、食塩、昆布エキス、かつおエキス、酵母エキス、たん白加水分解物/ソルビット、酒精、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、酸化防止剤(V.C.)、酵素
●特定原材料/小麦、大豆、いか、いくら
●賞味期限/冷凍で出荷日から180日、解凍後冷蔵3日
※解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
●保存方法/冷凍(-18℃以下)で保存して下さい。
●配達温度帯/冷凍
■お届けについて
●出荷地/北海道函館市
●運送会社/ヤマト運輸
●温度帯/冷凍
●ギフト包装/非対応
■送料・手数料
●送料
北海道(北海道)/957円
北東北(青森・岩手・秋田)/1,133円
南東北(宮城・山形・福島)/1,221円
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨)/1,290円
信越(長野・新潟)/1,290円
北陸(富山・石川・福井)/1,397円
中部(静岡・愛知・岐阜・三重)/1,397円
近畿(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山)/1,573円
中国(岡山・広島・鳥取・島根・山口)/1,661円
四国(徳島・香川・愛媛・高知)/1,661円
九州(福岡・大分・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島)/1,837円
沖縄(沖縄)/1,837円
●代引手数料
1万円未満/330円
1万円以上3万円未満/440円
3万円以上10万円未満/660円
10万円以上30万円未満/1,100円
※送料・代引手数料は2019年10月現在の金額(消費税率10%)です。
■返品・交換
ご注文締切後のお客さまご都合のキャンセル・返品は承れません
万が一誤配送・不良品がございましたら商品到着より7営業日以内にラジオ日本ショップまでご連絡ください
誤配送・不良品はラジオ日本ショップ負担で返品・交換等対応させていただきます