知床産鮭いくら醬油漬け
北海道・知床産の鮭のいくら醤油漬けをお買い得価格でご紹介します。
手つかずの自然が残る世界遺産・知床の沖で獲れる新鮮な鮭の卵を、知床の水産会社が独自の調合で味付けしました。
ニュースでもご存じかもしれませんが、ここ数年北海道の鮭は不漁続き。鮭もいくらも価格が高騰しています。そんな「鮭の」いくらをお得にお求めいただけるチャンスです。わざわざ「鮭の」いくらと断っているのは、鮭ではないいくらもあるということ。
最近は鮭の値段が上がるにつれて、鱒(ます)のいくらが増えています。確かに値段はかなり安めなのですが、粒は小さめで風味もそれなりです。
鮭のいくらは、鱒のいくらより、粒が大きく丸々としてプリップリです。
知床の川で生まれた鮭は、北太平洋を回遊して育ちます。卵が成熟すると、知床の川へ戻ってきます。鮭は川に上ると、産卵に備えて卵が固くなってしまいます。
もっとも成熟した卵を得るために、川に上る直前の鮭を獲りました。水揚げした鮭から取り出した卵から、さらに選りすぐっています。
口にいれるとホロっとほどけます。その瞬間いくらのエキスがほとばしり、濃厚ないくらと醤油の風味が広がります。コクがあり、醤油漬けだが辛すぎず程よい味付けです。
たれも濃口醤油、本みりんと塩だけ。化学調味料を使用していないので塩辛くない、甘口仕立てです。たれに漬け込む時間にもこだわりましたので、いくらの風味を残しつつ、芳醇な醤油の香りが際立つ、絶妙な味付けです。いくら丼にしても、ごはんの繊細な味わいも損ないません。
いくらはサーモンやいかとも相性がいいので海鮮丼や手巻き寿司、お刺身に添えてもいいでしょう。松前漬けや鮭クリームパスタにトッピングしても楽しめます。日本酒のあてにもあいます。
2セット(120g×4パック)ならさらにお得です。おいしい上に小分けパックで便利なうえに、いろんな食べ方で楽しめますから、4パックのほうが断然お得です。
■商品情報
知床産鮭いくら醬油漬け
●商品内容/120g×2もしくは120g×4
●名称/
●原材料/鮭卵(北海道知床産)、濃口醤油(原材料の一部に小麦・大豆含む)、本みりん、食塩
●特定原材料/小麦、いくら(鮭)、大豆
●賞味期限/製造から冷凍で12か月(解凍後冷蔵で5日)
●保存方法/冷凍(-18℃以下)で保存してください。
●調理方法/そのまま自然解凍するか、解凍後レンジで600Wで60~75秒間暖めてお召し上がりください。
●ご使用上の注意/
●栄養成分表示/
●配達温度帯/冷凍
■お届けについて
●出荷地/北海道斜里郡斜里町
●運送会社/ヤマト運輸
●温度帯/冷凍
●ギフト包装/非対応
■送料・手数料
●送料
北海道(北海道)/770円
北東北(青森・岩手・秋田)/1,045円
南東北(宮城・山形・福島)/1,045円
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨)/1,100円
信越(長野・新潟)/1,100円
北陸(富山・石川・福井)/1,155円
中部(静岡・愛知・岐阜・三重)/1,155円
近畿(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山)/1,265円
中国(岡山・広島・鳥取・島根・山口)/1,265円
四国(徳島・香川・愛媛・高知)/1,430円
九州(福岡・大分・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島)/1,430円
沖縄(沖縄)/2,200円
●代引手数料
1万円未満/330円
1万円以上3万円未満/440円
3万円以上10万円未満/660円
10万円以上30万円未満/1,100円
※送料・代引手数料は2019年10月現在の金額(消費税率10%)です。
■返品・交換
ご注文締切後のお客さまご都合のキャンセル・返品は承れません
万が一誤配送・不良品がございましたら商品到着より7営業日以内にラジオ日本ショップまでご連絡ください
誤配送・不良品はラジオ日本ショップ負担で返品・交換等対応させていただきます