[神林カントリー農園]きねつきもち「にいがた美人」3種詰合せ
お正月に欠かせないのがお餅。一年の始まりにおすすめしたいこだわりのおいしいお餅です。昔ながらの杵つき製法にこだわったお餅「にいがた美人」です。
白餅に草餅と青豆餅も加えて3種類のお餅をお届けします。
お餅を焼くと、ふんわりと香ばしく甘そうなもち米の香りが広がります。
お餅を噛み締めると、しっかりとした表面の「皮」の厚みと歯ごたえを感じます。対称的に中はしっとりと粘りがあって伸びが良く、「外はカリッと中はもっちり」食感です。
お米の甘みとコクもしっかりあって濃厚な味わいの餅です。噛み切ろうとすると本当に絵に描いたようによく伸びます。
この粘りとコシ、伸びは新潟産の高級品種「こがねもち」、しかも特別栽培のもち米の杵つき餅だからです。
山形との県境にほど近い新潟県村上市神林地区の農業生産法人・[神林カントリー農園]が、農薬と化学肥料を減らした特別栽培で栽培しています。肥料は地元の畜産農家の有機堆肥に自社農園の米のもみ殻を混ぜたものです。
「こがねもち」は面積あたりの収穫量が少なく、稲の背丈が長くて倒れやすいので栽培が難しい品種です。
でもお餅につきあげると、コシがあってのびやすく、もっちりとした食感があり、もち米本来の豊かな甘みとコクが楽しめます。
このこだわりのもち米を朝日連峰(あさひれんぽう)と飯豊連峰(いいでれんぽう)の雪解け水で蒸して搗きあげました。
昔ながらの杵つきを忠実に再現できる機械の杵と臼でペタンペタンと搗いていきます。杵つきだからこそのコシの強い、煮ても溶けにくく、歯ごたえのある餅に仕上がります。もちろん、添加物や防腐剤は一切使用していません。ですので昔ながらの自然な味を楽しむことができます。
すごくコシがあってしっかりしている餅なので焼いても煮ても「こがねもち」本来の味が楽しめます。他にも揚げる・炒める・蒸す・和えるなど、お好みの食べ方でご賞味ください。
白餅は8枚入で4袋、草餅と青豆餅は4枚入りを2袋ずつお届けします。封を開けなければ4ヶ月ほど日持ちします。お正月だけでなくその後もしばらく楽しめそうです。
・草餅
地元・村上のよもぎを使用しています。よもぎの風味があんこやきなこと合いそうです。
・青豆餅
新潟では豆餅に青大豆を使うのが一般的。日本海の塩「笹川流れの塩」を使っています。豆のあまみと柔らかく絶妙な塩味がおいしいお餅です。
小林幸明アナは「細かく切って揚げてもおいしそう」。
■商品情報
[神林カントリー農園]杵つき餅「にいがた美人」3種詰合せ
●商品内容/白餅(8枚入/420g)×4、草餅(4枚入/210g)×2、青豆餅(4枚入/210g)×2
●名称/【白餅】生切り白餅
【草餅】生切り草餅
【青豆餅】生切り青豆餅
●原料原産地/水稲もち米(新潟県岩船産「こがねもち」)、天然よもぎ(新潟県産)、青大豆(新潟県産)
●原材料/【白餅】水稲もち米(新潟県岩船産「こがねもち」)
【草餅】水稲もち米(新潟県岩船産「こがねもち」)、天然よもぎ(新潟県産)
【青豆餅】水稲もち米(新潟県岩船産「こがねもち」)、青大豆(新潟県産)、塩
●特定原材料/大豆
●賞味期限/常温で製造日より4ヶ月※開封後はお早めにお召し上がりください。
●保存方法/直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい。
●配達温度帯/常温
■お届けについて
●出荷地/新潟県村上市
●運送会社/ヤマト運輸
●温度帯/常温
●ギフト包装/非対応
■送料・手数料
●送料
北海道(北海道)/1,177円
北東北(青森・岩手・秋田)/880円
南東北(宮城・山形・福島)/880円
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨)/880円
信越(長野・新潟)/880円
北陸(富山・石川・福井)/880円
中部(静岡・愛知・岐阜・三重)/880円
近畿(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山)/913円
中国(岡山・広島・鳥取・島根・山口)/1,045円
四国(徳島・香川・愛媛・高知)/1,155円
九州(福岡・大分・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島)/1,265円
沖縄(沖縄)/2,271円
●代引手数料
1万円未満/330円
1万円以上3万円未満/440円
3万円以上10万円未満/660円
10万円以上30万円未満/1,100円
※送料・代引手数料は2019年12月現在の金額(消費税率10%)です。
■返品・交換
ご注文締切後のお客さまご都合のキャンセル・返品は承れません
万が一誤配送・不良品がございましたら商品到着より7営業日以内にラジオ日本ショップまでご連絡ください
誤配送・不良品はラジオ日本ショップ負担で返品・交換等対応させていただきます