[中郷]京の老舗念珠舗の京念珠セット
秋のお彼岸ももうすぐ。法事の機会も多くなりがちなシーズンです。
また急なご不幸もあるので用意しておきたいのが念珠、お数珠です。きちんとした数珠を持つことはやはり社会人のたしなみ。
意外にどんなものを持っているか見られていますので、急な仏事でもいい念珠を持っていないと、とても恥をかくことになります。
じつは念珠はお守りでもあります。一人1本ずつ持つべきもので貸し借りはご法度。だからこそ一生ものとしてふさわしい一級品を持ちたいものです。
とはいえ、なかなか馴染みのないものだけにどのようなものを選べばいいか迷う方も多いはず。
そこでラジオ日本ショップにお任せください。匠の技を持つ念珠職人を多く輩出する京都の念珠工房[中郷]の念珠をご紹介します。
[中郷]は創業から100年を超える京念珠の老舗工房。その品質の良さから有名寺院からも注文があるほど。
そんな評価の高い工房の念珠ですが、今回はさらにこだわりました。今回の念珠を手がけるのは、京都市から「未来の名匠」に選ばれた念珠師・増田直子。「未来の名匠」認定の念珠師は、増田さんただ一人です。
念珠づくり一筋60年以上、京都府から「京の名工」に選ばれた故・中郷光代子(なかごうみよこ)の薫陶を受けて念珠づくりの技をひたすら磨き続けてきた念珠づくりの名人です。念珠師の最高峰です。
つまり今回ご紹介する念珠は、評価の高い工房のさらにエース職人が作ったということです。自信をもって確かな逸品の念珠としてお勧めします。
紳士用は茶色の虎目石の珠にこげ茶色の正絹(しょうけん)の房がついています。紳士用は重厚で威厳のある造り。お守りにふさわしい逸品です。
婦人用は透明な水晶に紫水晶の合玉(あいだま)がアクセントになっています。房は紫の正絹です。繊細ながら凛とした気品にあふれる仕上がりです。
紳士婦人用ともに西陣織の念珠袋もついています。房も袋も高級感があって立派な念珠です。
これであれば公の席でも恥かしくない1本です。しかもこの念珠は略式ですから、宗派を問わずどのような席にもお使いいただけます。
これ1本あれば大丈夫とはいえ、有名寺院にもおさめる老舗念珠工房「中郷」でも評価の高い念珠師・増田直子が手がけたもの。
本来ならば受注生産となり、広く販売されることのないものです。しかも今回は紳士用が威厳ある虎目石、婦人用が気品ある水晶という豪華仕様。これを驚きのお手ごろ価格でご紹介します。
紳士・婦人セットは単品よりもさらにお手ごろ価格。この機会に今回ご夫婦で新調してはいかがでしょう。
■商品情報
[中郷]京の老舗「中郷」京念珠セット
●商品内容/念珠(紳士用・婦人用)×各1、数珠袋(紳士用・婦人用)×各1、桐箱入り(念珠袋は紳士用寒色系、婦人用暖色系で色柄お任せとなります)
●材質/【紳士】珠:虎目石、房:正絹、念珠袋:レーヨン(西陣織)
【婦人】珠:水晶、合玉:紫水晶、房:正絹、念珠袋:レーヨン(西陣織)
●房の色/【紳士】こげ茶
【婦人】紫
●サイズ・重量/【紳士】主珠(22珠)12mm、合珠(2珠)9mm、親玉(1珠)15mm、周囲約29cm・約70g
【婦人】主珠(約37珠)7mm、合珠(2珠)5mm、親玉(1珠)9mm、周囲約26㎝・約28g
●配達温度帯/常温
■送料・手数料
●送料
北海道(北海道)/990円
北東北(青森・岩手・秋田)/737円
南東北(宮城・山形・福島)/627円
関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨)/627円
信越(長野・新潟)/627円
北陸(富山・石川・福井)/627円
中部(静岡・愛知・岐阜・三重)/627円
近畿(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山)/737円
中国(岡山・広島・鳥取・島根・山口)/814円
四国(徳島・香川・愛媛・高知)/924円
九州(福岡・大分・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島)/990円
沖縄(沖縄)/1,364円
●代引手数料
1万円未満/330円
1万円以上3万円未満/440円
3万円以上10万円未満/660円
10万円以上30万円未満/1,100円
※送料・代引手数料は2020年1月現在の金額(消費税率10%)です。
■返品・交換
ご注文締切後のお客さまご都合のキャンセル・返品は承れません
万が一誤配送・不良品がございましたら商品到着より7営業日以内にラジオ日本ショップまでご連絡ください
誤配送・不良品はラジオ日本ショップ負担で返品・交換等対応させていただきます